スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2007年08月12日

昼寝から目覚める。



寝起きの焼酎@ベランダ



キャンプで焼酎飲みたいなぁ。
波の音を聞き、星を眺めながら。
隣にネーネー?
自然と焼酎だけを楽しみたいから当然ソロキャンプっす。

やんばるに行きたい。


P.S. 昨日あれだけすごい大雨が降ったから、中北部(リゾートエリア)の海は茶色くなっているはずです。
開発や工事をしているところから赤土が流れ出し、海にまで流れ込むのです。
雨が降るたびに海は茶色くなります。
今回は、お盆明けまで青い海じゃなくて茶色い海なんでしょうね。
観光客のみなさん、残念ですね。
でも、これが本当の沖縄の姿なんですよ。

みんながイメージする青い海は、座間味や宮古に行かないと見ることはできないのです。

  


Posted by YOG♂ at 18:54 Comments(0) 日々雑感
 

2007年08月12日

雨は止んだけど

大雨洪水警報はまだ解除されていないみたい。



ベランダで昼酒やっていても、じめじめした空気の塊が流れていくだけ。
空気の密度の濃さ(水分の多さ)を感じる。
腕の毛に水蒸気が当たっているのがわかる。
慣れた僕は大丈夫だけど、観光客には耐えられないかも。
東京の梅雨の終わり頃に上京したラジオパーソナリティ(歌手:池田卓)が「東京の人からは梅雨で凄くじめじめしてるよと言われたけど、行ってみたらエアコンが効いてるような天気でさっぱりして気持ちよかったさぁ」と言ってたよ。
暑いとじめじめの尺度が違うのだね。
湿度75%なんて快適で過ごしやすい気候だもん。

転勤族と移住者の大きな壁の一つにこの湿度がある。
鹿児島で生まれ育った僕には耐えられる範囲だけど、身体に黴が生えるんじゃないの?と思えるくらいだ。

後輩の中にも「もう耐えられません」とぼやくのが数人いる。
でも、僕にとってはヒートアイランドの熱帯夜のほうが辛い。
埼玉でも扇風機だけで寝てたっけ?
クーラーは寝る前に30分くらい除湿で使うくらいだった。


人間は暑いのには耐えられる。
家庭内裸族になればいいのさ。
レッツ・エンジョイ・裸族!


シーヤ!
  


Posted by YOG♂ at 13:27 Comments(0) 日々雑感
 
プロフィール
YOG♂
YOG♂

霧島市(国分)出身の自称『陰気で無口な猫ひろし』



四十路の薄汚い独りもんおやぢ。


女性に生理的に(本能的に?)嫌われるタイプのイタい中年男です(爆)



詳しくは


 ↓ ↓


「マイページ」見てね

< 2007年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ