スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2008年12月31日
今年の仕事終わり。

I wish your new year be happy!
2008年12月31日
今年最後の弁当


芸もなく。
電子レンジを持っていないから冷凍食品を使えずにレパートリーが少ないけど、いいさ。
来年はもっと美味しい弁当を作れるようになりたいな♪
これからもずっとずっと自分で飯を作らなきゃならんのだから。
2008年12月30日
回らない寿司を喰らう

回る寿司は高いからね。
明日で今年が終わるんかいな?
僕の心は未だに年末モードになっていない。
帰省しないと正月が近づいている感覚になれない。
明日も出勤するし。
家ではテレビを2ヶ月以上見ていないから、テレビ局が煽り立てる歳末の雰囲気を知ることもない。
だからいつも心穏やかでいられる。
来月中にはテレビを捨ててしまいたいな。
2008年12月30日
年末の朝飯と昼飯もメタボ食


2008年12月30日
薩摩の琉球侵攻と食鯨文化
2009年が近づくと薩摩の琉球侵攻から400年目のことが話題に出るだろうなと思っていたら、新聞のコラムに出てきた。
↓ ↓
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139465-storytopic-12.html
来年は関連イベントもあるんだろうな。
薩摩の侵攻を理由として鹿児島を嫌う人達がいることは確かだ。
彼らには隣の県というよりも侵略者として認識されている。



今夜のショケは鯨。
食鯨は日本の文化だ。
僕は捕鯨の善悪について語っているのではない。
日本人の歴史について語っているのだ。
沖縄でもヒートゥ(イルカやゴンドウクジラ)を食っていた。
名護市界隈での消費する他には長崎に鯨肉として出荷していたらしいが、食っている人達はイルカだとは思わなかっただろうね。
↓ ↓
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139465-storytopic-12.html
来年は関連イベントもあるんだろうな。
薩摩の侵攻を理由として鹿児島を嫌う人達がいることは確かだ。
彼らには隣の県というよりも侵略者として認識されている。



今夜のショケは鯨。
食鯨は日本の文化だ。
僕は捕鯨の善悪について語っているのではない。
日本人の歴史について語っているのだ。
沖縄でもヒートゥ(イルカやゴンドウクジラ)を食っていた。
名護市界隈での消費する他には長崎に鯨肉として出荷していたらしいが、食っている人達はイルカだとは思わなかっただろうね。
2008年12月29日
おはようございます。


昨夜は暖かくて寝苦しく、何回も目が覚めました。
Tシャツ短パンでうろんちょろんしている人(観光客じゃなくウチナーンチュ)がいるくらいですから(笑)
2008年12月29日
ダレヤメ中(LIVE)

ダレヤメに突入。
明日も出勤だから1杯だけよ♪
いつの間にか大掃除だけでなく模様替えになっているし(笑)
片付けというよりも部屋を更に散らかしている感じです(爆)
2008年12月28日
五目やきそば



野菜たっぷり♪
夜は独り鍋だす(爆)
2008年12月28日
おはようございます。
