スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2007年08月18日

暑いっすなー

湿度が低いからいいけどね。
涼みに行きたい。
うん。
  


Posted by YOG♂ at 11:53 Comments(0) @鹿児島
 

2007年08月17日

お買い物&ぴったんこ





今日も仕事帰りにお買い物。
晩飯兼しょけは、今週3回目の豆腐サラダ。
身体にはよいのだろうが飽きてしまう。
でも我慢なのさ。



今夜の買い物は600円ぴったんこ。
昨夜は500円ぴったんこ。

ツイてるのか?>俺
宝くじ買うべ。  


Posted by YOG♂ at 23:54 Comments(0) 日々雑感
 

2007年08月17日

与作

もうすぐ日が暮れるね。

天気予報では雨が降りそうなことを言ってたけど、なんとかもったなぁ。

南東に黒い雲が現れてきたから、今夜から雨が降り出すのだろう。

また雨の週末だ。
台風が直撃しなかっただけでもよしとするか。
  


Posted by YOG♂ at 19:18 Comments(0) 日々雑感
 

2007年08月16日

0.5

昨日は先輩に誘われて『居酒屋でいご』で飲み。
久しぶりに生ヱビスビール飲んだぜい。
いつも飲んかたはジョッキ50円〜200円の生発泡酒ばかり。
ジョッキ2杯の後はしまー飲み放題。
先輩、ごちでした。

4ヶ月ぶりにスナックに行ってみる。
カラオケ歌いたくなったから。
瓶ビール飲みつつ40前は若かったであろうママ&客の昔ネーネー達と話をする。
本土系企業が盆休みだから社交街(小録新町)はガラガラ。
小一時間ほどで退出。

帰りにほっかほっか亭でから揚げ弁当を買っちゃった。
完食。
また太るな。



今日は歩いて通勤。
職場に着いたらアルコールチェッカーでチェック。
0.5かよ。
どんだけ飲んだんだ?
  


Posted by YOG♂ at 21:20 Comments(0) 日々雑感
 

2007年08月14日

痛風食?

今日の晩飯(兼しょけ)

豆腐サラダ+ツナのトッピング

ツナが余計だったかな?
  


Posted by YOG♂ at 21:51 Comments(0) 日々雑感
 

2007年08月14日

ジャスコ大盛況




大盛況はテレビの前だけですが。
今日は心なしか道路も空いてます。
  


Posted by YOG♂ at 18:03 Comments(1) 日々雑感
 

2007年08月14日

尿酸値&プリン体&高尿酸血症

★尿酸値★
4.0〜6.0が正常
7.0以上は定期的な尿酸値の測定が必要
8.0以上は医療機関での腎臓などのチェックが必要
9.0以上は薬物治療が必要
・・・最低値でも7.2、現在値は笑うしかない。



★プリン体★
痛風発作を起こしやすい食べ物=肉類、魚介類の動物性蛋白質全般。
・・・高蛋白の食事(つまみ)が大好きだもんなな。



★高尿酸血症、痛風★
高尿酸血症の人は高脂血症でもある割合が高い。
・・・ズバリそのとおり。
痛風の発作が出ない場合でも、腎機能障害、尿路結石、高血圧症、高脂血症、脳血管障害、虚血性心疾患、耐糖能異常といった合併症を起こしやすい。
・・・ボロボロやん。
痛風の発作は足の指から始まり、足首、膝に来る。
膝の次は心臓と言われる。
・・・いつかな?



★おしっこ★
尿酸排泄のためには1日2リットル以上の排尿がよいとか。
・・・汗をいっぱいかくから、3リットル以上水飲まなきゃだめ?水飲むダイエットのほうがずっと楽だぁ。
尿をアルカリ性にするために野菜(大根、キャベツ、人参、さつまいも)、果物(バナナ、苺、林檎、柿)、海藻を採る必要がある。
・・・これからのしょけは人参スティックともずくかい?(T-T)



★お酒★
アルコールを飲む=尿酸の生産なのである。
飲めば飲むほど痛みへの階段を登ることになる。
1日の飲酒量の目安はビール500ml又は清酒換算1合未満。
そして週2回の休肝日。
・・・まぁまぁ守れている気がする。




高尿酸血症は体質だから、ビールの飲み過ぎやホルモンの食い過ぎでなることはまずないみたい。
なっちまったら節制しかないけど。
  


Posted by YOG♂ at 17:05 Comments(0) 日々雑感
 

2007年08月12日

昼寝から目覚める。



寝起きの焼酎@ベランダ



キャンプで焼酎飲みたいなぁ。
波の音を聞き、星を眺めながら。
隣にネーネー?
自然と焼酎だけを楽しみたいから当然ソロキャンプっす。

やんばるに行きたい。


P.S. 昨日あれだけすごい大雨が降ったから、中北部(リゾートエリア)の海は茶色くなっているはずです。
開発や工事をしているところから赤土が流れ出し、海にまで流れ込むのです。
雨が降るたびに海は茶色くなります。
今回は、お盆明けまで青い海じゃなくて茶色い海なんでしょうね。
観光客のみなさん、残念ですね。
でも、これが本当の沖縄の姿なんですよ。

みんながイメージする青い海は、座間味や宮古に行かないと見ることはできないのです。

  


Posted by YOG♂ at 18:54 Comments(0) 日々雑感
 

2007年08月12日

雨は止んだけど

大雨洪水警報はまだ解除されていないみたい。



ベランダで昼酒やっていても、じめじめした空気の塊が流れていくだけ。
空気の密度の濃さ(水分の多さ)を感じる。
腕の毛に水蒸気が当たっているのがわかる。
慣れた僕は大丈夫だけど、観光客には耐えられないかも。
東京の梅雨の終わり頃に上京したラジオパーソナリティ(歌手:池田卓)が「東京の人からは梅雨で凄くじめじめしてるよと言われたけど、行ってみたらエアコンが効いてるような天気でさっぱりして気持ちよかったさぁ」と言ってたよ。
暑いとじめじめの尺度が違うのだね。
湿度75%なんて快適で過ごしやすい気候だもん。

転勤族と移住者の大きな壁の一つにこの湿度がある。
鹿児島で生まれ育った僕には耐えられる範囲だけど、身体に黴が生えるんじゃないの?と思えるくらいだ。

後輩の中にも「もう耐えられません」とぼやくのが数人いる。
でも、僕にとってはヒートアイランドの熱帯夜のほうが辛い。
埼玉でも扇風機だけで寝てたっけ?
クーラーは寝る前に30分くらい除湿で使うくらいだった。


人間は暑いのには耐えられる。
家庭内裸族になればいいのさ。
レッツ・エンジョイ・裸族!


シーヤ!
  


Posted by YOG♂ at 13:27 Comments(0) 日々雑感
 

2007年08月11日

大雨だがね



現在は小康状態ですが、昨日から大雨が降り続いています。
大雨洪水警報と雷強風波浪注意報も昨日から出っ放し。
朝からは土砂災害警戒情報も発表された。
県内の各種イベントはことごとく中止、大雨に加え、昨日から観光客もいっぱい来沖して道は混雑渋滞。
大雨のために道路もあちらこちらで冠水、通行止めになる区間も。

イベントは中止だし、ビーチもクローズや遊泳禁止でないちゃーギャルの水着姿を眺めることもできない。
大雨に濡れながら釣りをやる気にもなれない。
雨に濡れずに暇つぶしできるところはじもてぃーでいっぱい。

さて、何処に行こうか?何をしようか?



P.S. 飛行機の発着も1時間半くらい遅れているみたい。
    国際通りも冠水したようです。  


Posted by YOG♂ at 13:53 Comments(2) 日々雑感
 
プロフィール
YOG♂
YOG♂

霧島市(国分)出身の自称『陰気で無口な猫ひろし』



四十路の薄汚い独りもんおやぢ。


女性に生理的に(本能的に?)嫌われるタイプのイタい中年男です(爆)



詳しくは


 ↓ ↓


「マイページ」見てね

< 2007年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ